事業を深く理解し、経営判断に寄り添うM&Aパートナー

意思決定の重さを知る者にしか、
語れない提案がある
経営者の視座で話せる
唯一無二伴走者をあなたに

中小企業経営者限定セミナー

supported by 株式会社365

本セミナーの特徴

経営の本質を理解した
プロによる事例を解説
“売れるかどうか”ではなく、
“経営者が本当に納得できる売却”とは何かを軸に話します。
「経営者の目線」で語られる
リアルな意思決定プロセス
分業体制の営業トークではなく、実際に社長がどのように考え、
どう判断したかを知ることができます。
最新のトラブル事例の
インプット
現在報道されているM&Aのトラブル事例の詳細な解説と
回避策を知ることができます。

意思決定の重さを知る者にしか、
語れない提案がある
経営者の視座で話せる
唯一無二伴走者をあなたに

事業を深く理解し、経営判断に寄り添うM&Aパートナー

中小企業経営者限定セミナー

supported by 株式会社365

第一日程 7月24日 (木) 16:00-17:30

第二日程 8月1日 (金) 13:15-14:45

このセミナーは、以下のような課題を感じている
「中小企業経営者」のためのものです。
社長、こんな悩みは
ありませんか?

相談はできても、
“本音で話せるパートナー”がいない

事業をどう動かせば売却につながるのか、
経営者視点で整理できていない

昨今のM&Aに関するトラブル報道が心配だ

今の事業を“どう伝えれば評価されるのか”が
分からない

M&Aに関する情報が溢れすぎていて何が
真実かわからない

”M&Aを知ってます”という人にとりあえず相談した結果、

こんなお悩みの声が後を絶ちません

実際に寄せられた
M&Aトラブルの相談例

なぜ、こうしたトラブルが
起きるのか?

M&A365は、
未来まで支える
“プロセス設計”です

このセミナーで
「今すぐ売らなくても、
未来の選択肢を広げるための
考え方と準備」を
知ることができます。

まずは、私たちの実績をご確認ください。

  • 売却側

    業種

    外食

    売却理由・課題

    成長ステージの変化

    FA
    買収側

    業種

    投資ファンド

    買収理由・課題

    IPO

    M&A金額

    50〜100

  • 売却側

    業種

    建設コンサルタント

    売却理由・課題

    後継者不在

    仲介
    買収側

    業種

    建設資材卸

    買収理由・課題

    新規事業進出

    M&A金額

    20〜50

  • 売却側

    業種

    投資ファンド

    売却理由・課題

    EXIT

    FA
    買収側

    業種

    自動車用品小売

    買収理由・課題

    多角化

    M&A金額

    1〜10

  • 売却側

    業種

    EC

    売却理由・課題

    成長ステージの変化

    セカンドオピニオン
    買収側

    業種

    資材卸

    買収理由・課題

    範囲拡大

    M&A金額

    1〜10

  • 売却側

    業種

    建設資材卸

    売却理由・課題

    後継者不在

    仲介
    買収側

    業種

    建設資材卸

    買収理由・課題

    規模拡大、新規エリア進出

    M&A金額

    1〜10

  • 売却側

    業種

    装置製造

    売却理由・課題

    選択と集中

    FA
    買収側

    業種

    化学品製造

    買収理由・課題

    範囲拡大

    M&A金額

    1〜10

◀︎
▶︎

本セミナーで得られる
3つのメリット

売却成功の勘どころ

経営者目線で語られる「売却成功の勘どころ」がわかる

実際に複数の企業を売却してきた講師が、“理屈だけではない、
社長としてのリアル”を共有します。

誰に相談しても腹落ちしなかった

「誰に相談しても腹落ちしなかった」悩みに、芯のある答えが返ってくる

担当者任せではなく、経営者の意思決定に本気で向き合ってくれる
“顔が見えるパートナー”との出会い。

どういう形で未来を引き渡すか

「会社をどう売るか」ではなく「どういう形で未来を引き渡すか」を考えられる

数字やスキームだけでなく、社員・顧客・想いまで含めて
「納得できる売却像」を描くサポートが得られます。

本セミナーは、会社の将来や事業の出口戦略について真剣に向き合いたいとお考えの中小企業経営者または事業オーナーの方を対象としております。そのため、経営の最終意思決定権をお持ちでない方(従業員の方・学生・研究者・個人事業主を含む)や、M&A仲介業者を含む同業のコンサルティング事業者様のご参加はご遠慮いただいております。該当される方からお申し込みをいただいた場合でも、ご案内を差し控えさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

また、本セミナーでは「ながら視聴」はご遠慮ください。ご参加いただく皆様にとって価値の高い学びとするため、カメラON(顔出し)、お名前の表示(フルネーム推奨)のご協力をお願いしております。真剣に学び、積極的に交流いただける皆様と共に、実り多い時間を共有できればと存じます。ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

意思決定の重さを知る者にしか、語れない提案がある
経営者の視座で話せる唯一無二伴走者をあなたに

事業を深く理解し、経営判断に寄り添うM&Aパートナー

中小企業経営者限定セミナー

supported by 株式会社365

第一日程 7月24日 (木) 16:00-17:30

第二日程 8月1日 (金) 13:15-14:45

開催概要

日時

第一日程 7月24日 (木) 16:00-17:30

第二日程 8月1日 (金) 13:15-14:45

開催形式オンライン(Zoom配信)
参加費無料
セミナープログラム M&Aを取り巻く最新動向
M&Aの進め方と譲渡金額の決まり方
昨今のM&Aに関するトラブル概要
M&A仲介会社の裏側
質疑応答

講師プロフィール

代表取締役森永 良

株式会社 365

代表取締役森永 良

法律や税制の後押しも相まって、10年前と比較すると、M&Aの公表件数は2倍となっております。M&Aの仲介会社や専門家は、それ以上の比率で増えているように思います。M&Aの進行ができる専門家が身近にいるのが一般的になり、専門家探しでは困ることがなくなりました。
一方で、急速な普及の裏で“売れたら終わり”の短期的な支援や、条件ありきの画一的な進行により、トラブルに発展するケースも増えています。実際に、「社風の不一致で従業員が離職した」「価格だけで決めた結果、後悔した」「取引先や社員から信頼を失った」といったご相談も寄せられています。
中小企業庁からの指導や通達も増加し、これは一つの社会課題だと考えています。今、求められているのは、安心安全かつお客様本意な進め方ができる専門家です。
私自身、M&Aを「売却完了をゴール」とするのではなく、「経営者が納得できる選択肢」をともに設計し、売却後の未来を見据えて支えることこそが真の役割だと考えています。そうしたスタンスから、形式的な交渉やマッチングにとどまらない、“心あるプロセス設計”を大切にしてきました。

経歴オーナー企業の事業承継M&Aを中心に、カーブアウト、事業再生等様々なM&Aに関与。M&Aの累計制約組数30組超。経営コンサルタントとしても活動。
1986年生まれ 佐賀県出身 埼玉大学経済学部卒 事業再生アドバイザー(TAA)
2014年人数4人のM&A支援会社にてM&A支援業務に従事
2019年国内最大手の税理士法人である辻・本郷税理士法人グループのM&A部門の責任者(事業本部長)として、M&A支援・コンサルティング業務に従事
2023年お客様本位のM&A支援、コンサルティング支援を追求するため、当社設立

Q&Aよくある質問

カメラオフでもセミナーに参加できますか?
できません。本セミナーでは「ながら視聴」はご遠慮ください。ご参加いただく皆様にとって価値の高い学びとするため、カメラON(顔出し)お名前の表示(フルネーム推奨)のご協力をお願いしております。

セミナー開始時間に合いません。途中参加でもOKですか?
途中参加もOKです。その場合、事前に運営事務局までご一報いただければ幸いです。

本当に無料ですか?
はい、本当に無料です

セミナーのリンクはいつ送られてきますか?
セミナー3日前にご登録いただいたアドレスまでセミナーリンクを送付いたします。

会社を「誰に・どう託すか」は、未来の経営戦略そのものです。このセミナーが、あなたの事業にとって最も納得できる出口戦略を描くきっかけになるはずです。

意思決定の重さを知る者にしか、語れない提案がある
経営者の視座で話せる唯一無二伴走者をあなたに

事業を深く理解し、経営判断に寄り添うM&Aパートナー

中小企業経営者限定セミナー

supported by 株式会社365

第一日程 7月24日 (木) 16:00-17:30

第二日程 8月1日 (金) 13:15-14:45